page icon

Cチェーン・Pチェーン・Xチェーンとは

AvalancheのCチェーン・Pチェーン・Xチェーンについて解説しています。それぞれのチェーンの用途と仕組みについて記載しています。

目次

Avalancheには3種類のチェーンがある


AvalancheはCチェーン・Pチェーン・Xチェーンの3種類のチェーンで構成されています。それぞれの目的に最適な異なる構造を取るために分かれています。
異なる構造のチェーンが用意されているため、Avalanche内で様々なサービスを最適な環境で展開できます。

Cチェーンとは


Cチェーンの用途

AvalancheのCチェーンは、「Contract Chain」の略称です。Cチェーンではコントラクトを作成したり、スマートコントラクトを利用したりできます。
MetamaskはEVM系のコントラクトにのみ対応しているためCチェーンで使用できます。EVM系のDeFiなどのコントラクトを利用する際はMetamaskを通じてCチェーンを利用します。
 

Cチェーンの仕組み

AvalancheのCチェーンは、BitcoinやEthereumなどの従来のブロックチェーンと同じ「Linear Blockchain構造」をしています。しかし今までのブロックチェーンと違い「Snowman Consensus Protocol」という統計学的な同意形成の方法を採用しており処理速度が大幅に向上しています。
Linear Blockchain構造を取りつつ独自のコンセンサスエンジンを採用しているため、EVM互換を持ちながら高速な決済速度を実現出来ています。
 

Pチェーンとは


Pチェーンの用途

AvalancheのPチェーンは「Platform Chain」の略称です。Pチェーンではサブネットの作成ができます。サブネットはAvalancheのコンセンサスエンジンを使って作成できる独自のブロックチェーンです。
今後Avalancheのサブネットを利用することで、既存金融やBCGゲームが独自のサービスを展開するための専用のチェーンを簡単に作成できます。
独自のサービスに合わせたカスタマイズも可能なため、これからブロックチェーンに参入するサービスにとって大きな助けになります。サブネットはAvalancheの大きな伸びしろです。
 

Pチェーンの仕組み

AvalancheのPチェーンは、Cチェーンと同様に「Linear Blockchain構造」をしています。同じくSnowman Consensus Protocolも採用されています。
搭載するVMも独自で選択できるため展開したいサービス専用のチェーンをカスタマイズできます。
 

Xチェーンとは


Xチェーンの用途

AvalancheのXチェーンは「Exchange Chain」の略称です。デジタルアセットの作成、取引に使われます。
資産の取引にはとても便利なチェーンなので、CEXのEVMで開発されてないウォレットではXチェーンが利用されています。Metamaskと使用しているチェーンが異なるため注意が必要です。
 

Xチェーンの仕組み

AvalancheのXチェーンは、DAG構造が採用されています。DAGにより高速並列処理を行いながら「Avalanche Consensus Protocol」によって信頼性を担保しています。
CチェーンやPチェーンと違いLinear Chain構造ではないため、スマートコントラクトを使用できません。